年末になると大掃除で大変な季節。
できればお掃除はしたくないものです。
どういった場所が一番お掃除したくないのかをgoogleで検索してみました。
2021/12/13 14:25のデータをみたければ、この下の青い文字欄をクリックして下さい。
年末の大掃除、最もやりたくない場所TOP3は? – 換気扇やガスコンロを抑えての1位はココ! | マイナビニュース (mynavi.jp)
1位:お風呂 :341票
2位:窓ガラス :330票
3位:キッチンシンク:302票
4位:ガスコンロ :301票
5位:トイレ :298票
6位:レンジフード :283票
7位:サッシ・網戸 :274票
8位:玄関 :248票
9位:洗面台 :247票
9位:換気扇 :247票
キッチン換気扇は3位、4位、6位となっています。
やはり、キッチン換気扇周辺のお掃除。
上位を占めています。
キッチン換気扇も何年もお掃除していないと油汚れが固まり、頑固な汚れになります。
ちょっとやそっとでは取れない汚れになるので、ホームセンターなどで売られている洗剤では油汚れが中々落ちません。
頑固な油汚れにはそれなりの道具も必要になってきます。
そうなると、
どの道具がキッチン換気扇内部を簡単に、そして楽にお掃除できるのか、
スマートフォンやパソコンで検索しますよね?
でも、
色々なお掃除アイテムや洗剤がある為、
どれを購入しようか悩んでしまいませんか?
このサイトにたどり着いた人はラッキーです。
なぜなら、キッチン換気扇内部のお掃除優れもの商品を紹介しているサイトですからね。
きらりんは現役のお掃除職人であります。
そして、
これから紹介する商品は、
プロのお掃除の人たちも使用している商品です。
youtubeでも紹介している商品です。
キッチン換気扇のお掃除には欠かせない商品を紹介します。
キッチン換気扇でおススメの道具を3つご紹介するね!
この3つさえあれば、キッチン換気扇の頑固な油汚れを落とせます。
キッチン換気扇、3つのおススメお掃除道具
1.オイルハンターストロング
オイルハンターストロングです。
4ℓからの販売になります。
4ℓもあれば普通の一般家庭であれば、一年使ってもよっぽどの事が無ければ半分も減らないと思います。
他のご家庭にお配りしても良いくらいです。
それくらい強力な洗剤です。
強アルカリ洗剤です。
必ず使用上の注意を読んでからお使いください。
ちょっとした焦げついた汚れでも原液をスプレーすると溶けるくらい強力です。
少し古いキッチン換気扇で汚れがヒドイと、
あぶらの汚れと一緒に塗装も剥げちゃいます。
目立たない所でテストをしてから作業して下さい。
必ずゴム手袋をご使用して下さい。
2.親方棒
キッチン換気扇内部のシロッコファンと言われる物に対して有効なお掃除道具です。
親方棒がどれだけ凄い商品なのかは下記の記事をクリックしてみてください。
3.パルスイクロス
パルスイクロスはキッチン周りに重要なお掃除道具です。
ですが、
その他の場所にも有効的に使用できる優れもののクロスです。
どのように優れものかは、下記記事を読んでください。
まとめ
キッチン換気扇のおそうじにはこの3つが必要です。
- オイルハンターストロング
- 親方棒
- パルスイクロス
この3つは
きらりんもお客様の家で必ず使用している道具です。
かなり役に立ち、お掃除の時短になっています。
きらりんからメッセージ
キッチン換気扇のお掃除は1年に1回やっておけば、30分くらいで終ります。
何年もやらないでいると物凄く大変になり、時間もかかります。
意外と簡単に内部のシロッコファンと言われるプロペラみたいな物も、
女性などいとも簡単に外せます。
きらりんのお掃除スタッフの女性も、何百件ものキッチン換気扇のお掃除をしています。
でも、脚立なども使う事があるので、背の低いお方や高齢者さんは
無理をせず業者さんを呼んだ方が良いです。
ケガをせず、無理をせず、お掃除をしましょう。
それでは皆様、きらりんと輝ける1日をお過ごしください。
コメント