エアコンの吹き出し口のカビとホコリを確認しましょう
エアコンのスイッチを押したら嫌な匂いがするな~。
っと思ったら吹き出し口を見て下さい。
電源を切ってコンセントからプラグを抜いた状態で
上記画像の赤➡部分エアコンのルーバーを指で下げてみましょ。
吹き出し口が黒い汚れで多く付着してませんか?
吹き出し口の奥のローラーファンもホコリが付いてませんか?
この汚れは、カビとホコリの合体した汚れです!
この汚れの状態でずうっと夏の暑い日にこの空気を吸い続けますか?
カビた空気は吸いたくないよね~
カビとホコリが起こす人的被害
エアコンの吹き出し口の汚れは人的被害になり得る可能性があります。
エアコンの吹き出し口に付着したカビやホコリを吸えば何らかの症状を起こす人もいるでしょう。
アレルギー性鼻炎や喘息
エアコンを付けて異変に気付く症状として多いのが咳や鼻水そして、くしゃみでしょう。
そして、呼吸が出来なく気管支からヒューヒューと異音する場合は最も危険です。
それは喘息の症状です。
カビやホコリをエアコンの吹き出し口から吸っている初期状態だと思われます。
直ちに病院にいく事をおススメします。
シックハウス症候群。
エアコンを使用している時に目・喉・皮膚などに異常、
そして、めまい・頭痛・倦怠感を感じたら、
シックハウス症候群だと疑って下さい。
このシックハウス症候群は建材塗料や色々な建具の科学物質が原因で新築の家で起きやすい症状なのですが、
カビやダニもシックハウス症候群の原因を作っています。
この症状になるべくならない様にする神的ボタンあります。
この汚れを防ぐ神的ボタンを知ってますか?
そーれーがこの神的ボタン!
送付・ドライボタンなのです!
早速説明していきましょう。
送風・ドライボタンの活用
多くの皆様はエアコンのリモコンボタンの、
送風ボタン・ドライのボタンを使わないと思います。
夏は冷房のボタン。
冬は暖房のボタン。
皆様この2つだけのボタンしか使用していないと思われます。
送風、ドライのボタンはあるけどいつ使うの?
この送風、ドライボタンを活用する時があるのです。
出来れば夏の日の使用した毎回1日の最後の使用時か、
誰もいない時のお部屋を見計らって、
送風ボタンかドライボタンを押して30分から1時間作動して下さい。
毎回は面倒だよ~
って思う人が大半でしょう。
そしたら、エアコンを使わなくなる
9月の中旬・下旬くらいに、
エアコン内部の水滴を乾かすイメージで、送風・ドライのボタンを押してみましょう。
30分から1時間エアコン内部を乾かす作業を行って下さい。
風量は最大にしてボタンを押してください。
エアコン内部を乾かすイメージが大事!
夏の時にエアコンを使用していると、エアコン内部のアルミフィンに水滴が付きます。
その水滴を乾かす、
おもいっきりエアコンの内部を乾かすイメージです。
水滴、ホコリ、湿気はカビの栄養源になるので、
しっかりと乾かしましょう。
送風・ドライボタンがない場合
きらりん宅の使用しているエアコン霧ヶ峰MSZ-GV2818-Wのリモコンには、
送風・ドライボタンがありません。
その場合は、冷房にして最高の温度にして下さい。
きらりん宅の霧ヶ峰は冷房31度が冷房最高温度。
この温度設定で使用すれば、送風に近い温度になります。
この設定で風量は最大にします。
逆に暖房なら16度の設定にして風量は最大に。
それで内部を乾かすイメージで30分から1時間作動して下さい。
使用していなくても1か月に一回フィルターの確認
冬場などエアコンを使ってなくてもホコリは付着するものです。
テレビの裏やパソコンの机の裏にもホコリが溜まっているでしょ。
それと同じです。
エアコンを使用していなくても毎月一回はフィルターの確認をしましょう。
そして、汚れていたら清掃しましょう。
ついでに、エアコン上部もホコリが溜まっているかもしれません。
上部も月一回は確認しましょう。
清掃業者に内部を清掃してもらう
かなりエアコン内部が汚れている場合は、清掃業者に依頼することをおススメします。
吹き出し口だけではなく、アルミフィンと言われる個所はご自身での清掃は難しいです。
ちょっとした道具が必要になり、揃えると清掃業者に依頼した方がご自身で清掃するよりは確実にお安いです。
アルミフィンと言われるエアコン内部の画像です。
エアコンのフィルタ―を外してこの上の画像の様に汚れていたら清掃業者に依頼して下さい。
清掃後はこんなにもキレイになりました。
最近ではエアコンのアルミフィンを清掃するスプレーが販売していますが、
そのスプレーはおススメしません!
素人さんがスプレーを使用して、
発火現象を起こしたニュース2022年よくTVでみました。
アルミフィンの右隣には電子基板が付いており、
そこにもホコリが溜まっている場合が多いです。
そこを養生しないでスプレーしたら、故障の原因になります。
電子基板は水滴などに弱いのでそこにスプレーしたものがかかってしまうと大変です。
よくある出来事は、
リモコンのスイッチを押しても起動しないとか、温度設定が出来ないと色々なケースがあります。
エアコンを清掃したい場合、
清掃業者さんに依頼して、内部をキレイにしてもらってから、
送風・ドライボタン
活用してキレイを保ちましょう。
そして、フィルターの確認やエアコン上部の月一回は確認しましょう。
まとめ
・夏場、冬場久しぶりに使う時に吹き出し口そしてアルミフィンの汚れを確認する。
・吹き出し口に汚れが付いたままでは、アレルギー性の障害を起こすこともあり得ます。
・エアコンを使用した際は、
夏の日の使用した毎回1日の最後の使用時か、
誰もいない時のお部屋を見計らって、
送風ボタンかドライボタンを押して30分から1時間作動して下さい。
水滴とホコリはカビの栄養源です。
なので内部を乾かすイメージが大事です。
・自らエアコン内部の清掃はしないで、清掃業者さんに頼みましょう。
自らの清掃は故障の原因や発火する事もあります。
きらりんからメッセージ
お部屋のエアコン設置場所によって汚れの付き方は様々です。
キッチンの近くにあるエアコンは油汚れに注意。
テレビの上に設置してあるエアコンはホコリが付きやすいです。
エアコンの上部とフィルターの確認はしっかり定期的に行う事をおススメします。
特に小さいお子様がいるご家庭やアレルギー症状を持つ人などはエアコンの吹き出し口の確認をして下さい。
エアコン内部のお掃除は、特殊の道具が必要になりますので揃えるとなるとお掃除業者さんを呼んだ方が安いです。
それとご自身で清掃となると、故障の原因と発火の原因になる恐れがあるのでそれなりの知識が必要になります。
コメント